2025年K&Mジュニア卓球活動実績

2025年7月 草津合宿 ~涼しい草津で、熱い卓球合宿!~




2025年7月12日・13日、1泊2日の卓球合宿を開催しました!
場所は、夏でもひんやり涼しい「草津町総合体育館」(群馬県吾妻郡草津町 草津461)
最高気温はなんと25℃以下!クーラーいらずの快適な体育館で、思いっきり練習に打ち込める最高の環境でした♪

今回の合宿は、県大会に挑む中学生、そしてホカバ全国大会を目指す小学生のための強化合宿。
気合いは十分!でもただ頑張るだけじゃなく、「練習するときは集中」「遊ぶときは思いっきり楽しむ」
そんな“メリハリ”を大切にした2日間でした。

1日目の練習を終えた夕方には、みんなで草津の名所・湯畑へ散策にお出かけ!
温泉の湯けむりに包まれながら、町の雰囲気を楽しんだり、お土産屋さんでお買い物をしたりと、リラックスした時間を過ごしました。

ここで素敵だったのが、お兄さん・お姉さんたちの頼もしさ!
移動中も買い物中も、大きい子が自然と小さい子の手を引いたり、荷物を持ってあげたりと、面倒をしっかり見てくれる姿があちこちで見られました。
チームの一体感が、こういう場面からも育っているんだなと感じさせてくれる、心温まるひとときでした♪

もちろん練習では全員が真剣そのもの。
コーチ陣も超豪華で、クラブ卒業生のOG・OBコーチたちや、頼れるパパママコーチたちもサポートに入ってくださり、技術面もメンタル面もバッチリ支えていただきました。

この合宿で得た自信とチームワークを胸に、それぞれの舞台で輝いてくれるはず!
次の合宿も今から楽しみです!

2025年5月 上尾合宿



2025年5月2日、上尾市にあるスポーツ総合センターで、2泊3日の卓球合宿を行いました。
この合宿も朝6時半から夜9時まで、毎日卓球漬けの生活!

ラケットを握って、仲間とラリーをして、どんどん上手になっていく子供たちを見てワクワクしました。

フォームの見直しやフットワーク練習、試合形式のゲーム練習に加えて、新しい技術にも挑戦。
みんな真剣な表情で取り組み、会場は熱気にあふれていました。

「疲れたけど、楽しかった!」
「もっと強くなりたい!」
そんな声がたくさん聞こえてきて、コーチたちも満足そうでした。

夜はみんなでお風呂に入って、ごはんを食べて、たくさんおしゃべり。
次の合宿も、みんなで楽しくがんばろう!

2025年3月 上尾合宿



2025年3月28日~31日の3泊4日で上尾合宿を行いました。場所は上尾スポーツ総合センター(埼玉県上尾市東町3-1679)です。春休み期間を利用しての合宿で、朝から夜までたっぷりと卓球をすることができました。

2024年K&Mジュニア卓球活動実績

2024年12月 草津合宿



2024年12月26日~30日にかけて、4泊5日の合宿を行いました。場所は、12月で雪も多いですが、草津町総合体育館(群馬県吾妻郡草津町 草津461)です。実は真冬なのに温泉の熱を利用して体育館の中はとても暖かいんです!年末ということも学生の卒業生も参加してくれました。世の中はインフルエンザも流行っていましたが、体調管理に気を付けて合宿を乗り切りました。

2024年7月 草津合宿


2024年7月14日~16日にかけて、2泊3日の合宿を行いました。場所は、7月でも涼しい草津町総合体育館(群馬県吾妻郡草津町 草津461)です。最高気温が25℃以下でクーラーなしでもみっちりと卓球に取り組むことができました。コーチ陣もクラブの卒業生コーチやパパママコーチがたくさん来てくださり、充実した合宿となりました。

2024年5月 上尾合宿


2024年5月2日~6日にかけて、4泊5日のG.W.合宿を行いました。場所は、前回もお世話になった上尾スポーツ総合センター(埼玉県上尾市東町3-1679)です。今回はメインアリーナを貸し切っての合宿です。G.W.ということもあり、日帰りや泊まりでたくさんのコーチ陣も参加してくださいました。朝から晩までみっちり卓球に打ち込みました。

2024年2月 上尾合宿


2024年2月22日~24日にかけて、2泊3日の春合宿を行いました。場所は、毎年お世話になっている上尾スポーツ総合センター(埼玉県上尾市東町3-1679)です。三連休ということもあり、たくさんのコーチ陣も参加してくださいました。

2023年K&Mジュニア卓球活動実績

2023年12月 草津合宿


2023年12月26日~30日にかけて、4泊5日の合宿を行いました。場所は、毎年お世話になっている草津町総合体育館(群馬県吾妻郡草津町 草津461)です。年末ということもあり、たくさんのコーチ陣が参加してくださいました。